日付変わったので、昨日。
4歳の娘は保育園年中組み。今日は保育参観でした。
自由遊びから体操、よさこい、朝のお集まり(仏教保育なのでののさまを拝む)をして、各教室へ。
こいのぼり製作でした。
先生の話を聞いて、仲間と楽しみながら製作する、という時間らしいです。
図工キットみたいに先生が切った厚紙や棒を用意していて、糊付けしたりクレヨンで模様を描きました。
娘は口と尻尾を間違ったみたいだけど、私は口出しせず、先生も特に触れず、目の横の ) は本人は口のつもりだけど逆に可愛い感じに仕上がっちゃった^^
本当は間違ったことでもう少し会話というか、先生が何か働きかけるかなと期待したけど、スルーでした。
ちょっと空いた時間に保育園の看護師さんから声をかけられる。
「予防接種、あまり進んでいないようですが・・・」
私は「ええ、私の個人的な考えで」と返答。少しの間・・・
治療方法が確立されているものについては受けるつもりはない
薬にはあまり頼らず、病院の薬も抗生物質は別袋にしてもらって、
基本、静養を心がけている
丈夫な身体をつくることが第一
などなど話す。
看護師さんは「権利なのでね(費用を負担しなくていいからもったいない)」「集団生活なのでね」とおっしゃっていました。
そーいうーよねー。
いや、私も、専門的な知識が十分でないまま接種しないを選択していることに若干の不安はあります。
でも、間違いでもない。接種しない権利もある。
ここの保育園、超過保護というか、ヘンな教育ママっぽいというか。
新型インフルエンザでザワザワしていた頃~先月3月まで、ほとんど外で遊んでないんですよ(+_+)
4月になったっても大して変わっていない。
そのくせ子どもの引渡しを教室→ホール前→玄関→自動ドアの前とどんどん厳しくしていくし。
感染を防ごうというのはよくわかるけど、やり過ぎだし、その前にもっと身体をつくろうよ。
朝の自由遊びはいっつもホールだし、娘に「今日は外で遊んだ?」ときいても「ううん」の返事が多い。
なんかなぁ・・・
去年は「おやつに甘い飲み物や市販の甘いお菓子が多いのが残念」と連絡ノートに書いた。
もう、要注意保護者という目になっちゃってる!?
でもでも、丈夫な心と身体をつくってあげたいだけ。
子ども時代に子どもがすることをできるだけ保障したいだけ。
大きくなったとき、必ず必要だもん。
私は決してモンスターペアレンツじゃないよ~。
子どもに関わる大人みんなで、この子(達)を育てていきたいだけよ~\(^0^)/