昨日は息子の担任の先生と個人面談でした。
夏休みの宿題やらあれこれ見せられ、通信簿を見せられ。
昔の1・2・3・4・5より、よくできたやがんばれの方が衝撃が無くていいかもね(^^;)
表現力というより、表現する意欲が無いというか・・・何しろ取り組みが遅い。ノリが悪いのです。興味を素直に表現できないし。・・・うわ~、ひねくれ者。将来が(x_x;)
でもさ、1学期も欠席せずに済みそうだし(1年生の時は無欠席!えらいっ!!)、
水泳のけのびがやっとこできるようになったし(去年は出来ると嘘をついてた)、
ものさしの読み方も出来るようになったから(途中からの読み方やメモリの単位が変わると全滅だった)、
音楽は楽器は出来るといってたから(歌は声を出さないけど)良しとするか(^^;)
家での生活面での問題は今回も解決策が出てこなかったけど、夏休み、じっくりと取り組むしかないかなぁ。
そうそう、家帰ってから息子に「先生が○○くん(息子)は楽器が上手ですよって褒めてたよ」と(少し大げさに)言い、「何が出来るの?」ときくと「鍵盤ハーモニカ、カスタネット、タンバリン、トライアングル、木琴」とちょっと得意げ。
無料でピアノを教えてくださる先生がいるので「やったら?」なんてちょっと持ち上げてみる。
あと「太鼓は?小太鼓とかさ」ときくとまだしたことがなく、「あれ出来るとこういうの出来るよ、カッコよくない?」とわざわざテレビに録画していた音楽番組を映して、ドラムのシーンを見せた。松藤さんみたいになってくれると・・・(#^.^#)
本人は嵐みたいになりたいようですけど。
まぁ、自立してくれればなんでもいいぞ、頑張ってくれ\(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿